ポリオ撲滅活動
国際ロータリーは、1979年にフィリピンの子供たちにポリオ予防接種を始めて以来、ポリオ予防接種を122カ国25億人以上の子供たちを支援してきました。
日本円で僅か60円ほどのワクチンで一人の子供を生涯ポリオから守ることができます。1988年以来、ポリオ症例数は全世界で99.9%減りました。
株式会社アイチテクノは「所属のロータリークラブ活動」を通じてポリオ撲滅活動に参加しています。
地球に愛を、子どもに愛を!!
ペットボトルのキャップで世界の子どもにワクチンを届けます。
ペットボトルのキャップは「混ぜて捨てればゴミ、分けて生かせば資源」ですから、「ペットボトルキャップで、ポリオ撲滅支援活動」を始めました。
キャップの売却益は430個で10円のワクチン代ができます、ポリオワクチンは1人20円です(キャップは860個必要)。現在、世界で一日約27,000人の子供が死亡しています。
社会貢献活動の一環として「NPO法人(内閣府認証)エコキャップ推進協会」に参加しました。
ポリオの発症国は、インド・パキスタン・アフガニスタン・ナイジェリアの四カ国が残っています。2013年になってインドのポリオ撲滅運動は成功したと言われています。(国際ロータリー)
地域貢献として会社近隣のボランティア塗装などを毎年おこなっており、夏休みには近隣のお子さんたちに夏休みの思い出として参加頂き、親と子のふれあいも 兼ねておこなっています。
月に一度地域清掃活動を行っています。
名古屋市から認定・登録された地域貢献活動
名古屋市から子育て支援をしている企業として認定
毎月1日の見積依頼は、見積金額から5%の値引き
徘徊で行方不明となった際に、名古屋市から行方不明者の情報提供のメールを社員間で情報を共有し発見に協力をする。
環境に配慮した取組を実施の認定
愛知県から認定・登録された地域貢献活動
「あかちゃんの駅」(株)アイチテクノの施設・トイレ・会議室を休憩所や授乳場所として提供